
本年もよろしくお願いします。
あけまして おめでとうございます
2019年が皆さまにとって豊かな年となりますように。
1月8日から3学期が始まりました。 久しぶりに登園してきた子どもたちの元気で明るい笑顔が、 とっても素敵でした。
1月10日は久しぶりに餅つきをしました。 この日は縦割り保育でしたから、年長組が手本になり、年中組、 年少組と順に餅つきを楽しみました。
つきたての餅の伸びに「えほんみたい!」 と言いながら感触を楽しんだり、 草餅をついたときにはヨモギの香りと共に若草色に変化していく様 に驚いたりしていました。
蒸し器にアクシデントがあったりもしましたが、 それはそれで思い出に残る餅つきとなりました。
できた餅はつきたてを「あんこもち」「きなこもち」 にして少し食べ、給食時間には「雑煮風おすまし」が登場し、 お土産に白餅と草餅をパックにして持ち帰りました。
