市制100周年イベントに参加しました

「いきいきサロン」さんの呼びかけで、真愛幼稚園の在園・卒園・別府教会教会学校・保護者の有志が8月4日別府市公会堂で昼から歌で参加してきました。長野市長をはじめ、衆議院議員や市会議員も時間いっぱいまで参加していて、子どもたちの歌声nい笑顔でした。

歌は「にじ」「世界中の子どもたちが」「しあわせなら手をたたこう」です。舞台裏が見れたり、舞台の上から歌ったりできていい思い出はできました。

夕方からは教会学校の企画で夕涼み会が行われました。もちろん昼のイベントに参加した子どもたちも加わっています。

部屋の中ではかき氷やジュース、お茶の販売、園庭ではお父さんたちや在園・卒園のお兄さんが焼き鳥、ソーセージ焼き、いか・ホタテのアスパラバター醤油焼き、やきそばが焼かれていました。

大ビンゴ大会があって、残った花火(噴き上げ)を何本かお披露目して、全員で集合写真を撮って、お土産までもらって、短い時間でしたが楽しいひと時となりました。こんど「おやじの会」を開催したいね~と園庭にいたお父さんたちと話し合っていました。

幼稚園だけではなく教会学校も含めていろいろな人が参加できる場ができました。