2学期が始まりました

台風の影響はありませんでしたでしょうか?

県や市から被災状況の確認を言われています。被災された方は園までお知らせください。

台風で29日30日の夏期保育を休園させていただきました。別府市の方針としてレベル4以上は休園措置をに添っての判断です。ご迷惑をおかけしました。29日30日というよりは、28日の夕方以降の方が風も雨も強かったような気がしますが、みんな怖がらずにいたとの話を聞いてホッとしました。

さて、今日から2学期です。合同礼拝でみんなにいろいろと聞いてみました。

「海いった人?」「は~い!!」

「山いった人?」「は~い!!」

「プールいった人?」「は~い!!」

「うみたまご(水族館)いった人?」「は~い!!」

「空とんだ人?」「は~い!!」ん?

「台風の中外であそんだ人?」「は~い!!」んん?

「ずっと家にいた人?」「は~い!!」んんん?

「ぜんぶ手をあげた人?」「は~い!!」・・・・・

スタートから笑いで満たされることになりました。

2学期も笑顔で始まるのが素敵です♪

今週はプール三昧、来週から徐々にいろいろな遊びを展開していきます。

夏のお預かり最終日、8月28日に近所の徳田さんの所でブドウ狩り体験をさせてもらいました。

台風で落ちるよりも前に甘いのができたから取りに来ないかと電話をいただいて、残っている預かりの子どもたちと一緒に園バスに乗って出かけました。

一人ひと房収穫して、みんなでお土産にしました。甘くておいしかったです。

来年はブドウ作りをやめるとのことで、最後の収穫体験となりました。いつも幼稚園を覚えていろいろと声をかけてくださり感謝します!