新しい発見
キラキラの笑顔

健康に伸び伸びと遊び、自分で考え自分で行動できる意欲のある子どもに。

ワクワクを体験
楽しい園生活

思いっきり笑い、思いっきり遊び、いろいろな経験や体験を通して豊かな感性を持った子どもに。

食育にチカラを

   

毎日の給食を、楽しい雰囲気の中で、おいしく食べることを大切にしています。

楽しく学ぶ

活動を通して、心も身体も解放され、自分を表現することの喜びを感じてほしいと願います。

子どもたちに体験を

少人数での活動の時間を大切にし、一人ひとりにきめ細かい対応、配慮をいたします。

         真愛日記へ

園児募集中

     

お子様の精神的な負担の軽減や保護者の方に安心してご利用いただくために、
園庭開放、見学や慣らし保育を行っています。
また、4月にご入園希望の場合は、秋頃に入園説明会を行っておりますので、是非ご参加ください。
※年度途中からのご相談、見学も随時受け付けておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

募集要項はこちら
2023年9月20日 園長日記

異年齢保育♪

今日は異年齢保育をしました。いわゆる縦割りというやつです。 3~5歳児までが一緒になって遊びを展開していきます。1本の長い棒を年長・年...

2023年9月20日 園長日記

園庭ではそれぞれが遊びを...

まだまだ暑い日が続きますね そんな中でも子どもたちは汗を思いっきりかきながら園庭でそれぞれの遊びを展開しています。 現在子どもた...

2023年9月11日 園長日記

ようやくできたオクラ!

他のプランター作物は終わりを告げていく中で、なかなか実が付かなかったオクラがようやく1つ膨らみました。 硬くならないうちに収穫して、湯...

2023年9月7日 園長日記

9月13日(水)14時3...

幼稚園の隣にある教会の掲示板の下では季節外れのイチゴが赤い実をつけています。 ゴーヤの花と朝顔が共演している隣では百日紅の花が咲いてい...

2023年9月6日 園長日記

ご近所へぶどう収穫体験!

毎年近所のお宅にぶどうの収穫体験をさせてもらいに出かけています。例年だと預かり保育の時間帯に出かけて行ってブドウの収穫体験をさせてもらうので...

2023年9月6日 園長日記

8月の夏期保育では、おや...

8月29日ー31日は夏期保育でした。 午前保育ならではのお楽しみの一つがおやつです。 餃子の皮と子どもたちがプランターで育てたト...