
一学期が終わりました
台風の影響が強い7月19日に1学期終了と夕方からは夕涼み会が行われました。今年は少し早めにプールの設営をしたのですが年長組は満足に入れない日々を過ごしていました。 修了式の夕方5時から行われる夕...
続きを読む台風の影響が強い7月19日に1学期終了と夕方からは夕涼み会が行われました。今年は少し早めにプールの設営をしたのですが年長組は満足に入れない日々を過ごしていました。 修了式の夕方5時から行われる夕...
続きを読む先週梅雨入りしたと思ったら、大雨が続いています。昨年も一昨年も6月末から続く大雨によって西日本豪雨や九州北部豪雨をもたらしました。今年は熊本・鹿児島・宮崎方面が大雨だという事で、昨年度で退園したTくん...
続きを読む10連休に休めない保護者のために、国から通常保育は休日で、一時預かり事業として行うこと(自主登園として出席日数には加えない)が通達してありました。希望者を事前に伺って行ったのが、4月30日、5月1日、...
続きを読む春雨となりました。 今年度最後のAPUの学生さんと英語であそぼうが行われました。 今までのおさらいを込めて、最初に園庭でやったゲームや、指令通りに動けるかな?というゲームではたんぽぽ組のA...
続きを読む26日は「大きくなったお茶会」が行われました。月1回程度のお茶教室で約10回程度のお茶教室です。年長組の3人が日頃お世話になっている保護者、体育教室の先生などに感謝の気持ちを込めてお茶を点てました。保...
続きを読む