
園庭開放は毎週水曜日9時30分~11時で...
予約はいりません。当日来られて玄関先にある来園者名簿に書ける範囲で書いていただければいいです。 9時30分から11時の間ならどの時間に来られても大丈夫です。 晴れたら園庭で園児たちと一緒に...
続きを読む予約はいりません。当日来られて玄関先にある来園者名簿に書ける範囲で書いていただければいいです。 9時30分から11時の間ならどの時間に来られても大丈夫です。 晴れたら園庭で園児たちと一緒に...
続きを読む在園児や卒園児の居場所として教会学校があります。9時15分からの短い礼拝の後、第1週は誕生会、第2週はあそび、第3週は作ってみる、第4週はちょっといいこと第5週はお楽しみとなっていますが、きっちりと何...
続きを読むいよいよ新年度が始まります。4月10日は始園式です。預かり保育で会えなかった在園の子どもたちが集まります。ここで新しいクラスの先生が発表されます。 4月14日(月)10時から第111回の入園式と...
続きを読む毎年11月3日に行うバザーは今年日曜日のために2日になりました。 どんな雰囲気なのか見に来られる方も歓迎します 卒園児が中心になった教会学校の店 OBOGの店もあります。
続きを読む29日30日を夏期保育に設定しています。久しぶりに会えることを楽しみにしていますが、台風10号が現在の予報では28日夜から30日にかけてゆっくりと進んでいて、もしかすると九州直撃か?ともいわれています...
続きを読む幼稚園では次年度入園募集をする前に、ご案内を配布します。封筒の中身は幼稚園の案内、用品案内、入園願書が入っています。入園願書受付は10月1日からです。いろいろな園を見学されて、その中から真愛幼稚園を選...
続きを読む暑い日が続きます 園庭では子どもたちがいない代わりに、セミやトンボが群れています。セミも時間帯で鳴く種類が違い、朝から夕方までアブラゼミ、クマゼミがメインです。その間を縫ってツクツクボウシが頑張...
続きを読む秋になって次年度への動きがどんどんと進んでいます。 「真愛幼稚園のHPは更新がないのでは?」とのご指摘を受けました! たしかに。申し訳ありませんでした。 2学期(8月終わりの夏期保育...
続きを読む長い夏休みではありますが、預かり保育や未就園児クラス(幼稚園Ⅱ型預かり)の子どもたちは8月も来てくれています。 このコロナウイルス感染拡大を受けて、自宅で見られる方は極力自宅で見ていただくことに...
続きを読む