
姿勢が・・・良すぎる(笑)
運動会の各クラスの出し物をみんなで見ていますが、みんな座って観ている姿勢が良すぎます(笑) しかもカメラを持っている園長に「撮って!」とリクエストしてきます。 リクエストされたら撮りますが...
続きを読む運動会の各クラスの出し物をみんなで見ていますが、みんな座って観ている姿勢が良すぎます(笑) しかもカメラを持っている園長に「撮って!」とリクエストしてきます。 リクエストされたら撮りますが...
続きを読むがっつりとした運動会の「練習」というよりは、遊びの延長としての、子ども発信の運動会種目が多い中、やはり花形となるのはリレーかもしれません。 年中と年長が紅白に分かれてリレーをします。園庭は砂地な...
続きを読む今日は運動会を通しでリハーサルしました。 と言ってもがっつりするのではなく、こんな流れだよね~の確認をしていく作業です。 あ、こういうことするのか~と園長も見て拍手して楽しんでいました。 ...
続きを読む今日は何の日? 「お月さまがきれいな日」・・・うんうん、中秋の名月だねぇ~。よくご存じで。 「お肉の日!」・・・そうだね!29日だからね。お肉食べて元気いっぱいです。 「あつい日が続...
続きを読むまだまだ暑い日が続きますね そんな中でも子どもたちは汗を思いっきりかきながら園庭でそれぞれの遊びを展開しています。 現在子どもたちがそれぞれのパートに分かれている園庭遊び 1位 運動...
続きを読む他のプランター作物は終わりを告げていく中で、なかなか実が付かなかったオクラがようやく1つ膨らみました。 硬くならないうちに収穫して、湯がいて細かく切ってたんぽぽ組の子どもたちの口に入りました。 ...
続きを読む幼稚園の隣にある教会の掲示板の下では季節外れのイチゴが赤い実をつけています。 ゴーヤの花と朝顔が共演している隣では百日紅の花が咲いています。 椿の木の上にまでツルが伸びた白ゴーヤの実がぶら...
続きを読む毎年近所のお宅にぶどうの収穫体験をさせてもらいに出かけています。例年だと預かり保育の時間帯に出かけて行ってブドウの収穫体験をさせてもらうのですが、今年は暑いので、午前中に行かせてもらいました。 ...
続きを読む