園長先生 2025年1月15日 おもちつき 10日はもちつきをしました 子どもたちでも年中と年長は昨年体験していましたが、年少もすみれ組も初めての経験です。 よいしょ、よいしょのかけ声で、大人がついている様子を見ながら、自分たちもど... 続きを読む
園長先生 2025年1月9日 あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 元旦の初日の出を見に餅が浜に行きました。別府湾に白鳥がいるとちょっとした話題になっていましたが、水とエサがないからどうなることかと思いましたが、エサ入りの... 続きを読む
園長先生 2024年12月25日 冬休みに入りました 20日のクリスマス会が終わると、ホッと一息・・・というか、次々と仕事はなくなりません。それでもクリスマスの意味を知り、みんなが笑顔で迎えたクリスマス会でした。様子は保護者限定のYouTube配信をして... 続きを読む
園長先生 2024年12月10日 赤いバッタ! 12月になっても今日は穏やかな暖かさの中にありました。 別府市では冬と春が一緒にやってきたような感じです。 餅が浜では夜明け前に2羽の白鳥が海から砂浜に上がって来ています 間近で見る... 続きを読む
園長先生 2024年11月15日 お店屋さんごっこ 今週はすみれ・もも組の共同作業とたんぽぽ組が「おみせやさん」をするためにいろいろなものを作りました。 たんぽぽ組は「ラーメン屋とたこ焼き屋」、すみれ・もも組は「すし屋、弁当屋、うどん屋でサイドメ... 続きを読む
園長先生 2024年11月13日 クイズ 子どもたちが「おみせやさん」をするのに、いろいろと制作をしています。 何を作っているのかな? みんなそれぞれ何を作っているのかわかりますか? すみれ組の2人は... 続きを読む
園長先生 2024年11月12日 いちごの苗植えをしました 11月とは思えないくらいの暑さです。半そででいても寒くありません。 いもほりから畑を耕して肥料をいれ、畝を作ってイチゴの苗を植えるのですが、今年は昨年の約半分の50株を植えることになります。畝も... 続きを読む