
7月の夏期保育も終わりました
7月19日の終業と共に夕涼み会が行われ、1学期が終わったかに見えて月曜日から水曜日まで夏期保育が行われました。プール参観や個人面談も行われるのですが、台風5号の影響や梅雨明けもなかなか宣言されず曇り空...
続きを読む7月19日の終業と共に夕涼み会が行われ、1学期が終わったかに見えて月曜日から水曜日まで夏期保育が行われました。プール参観や個人面談も行われるのですが、台風5号の影響や梅雨明けもなかなか宣言されず曇り空...
続きを読む台風の影響が強い7月19日に1学期終了と夕方からは夕涼み会が行われました。今年は少し早めにプールの設営をしたのですが年長組は満足に入れない日々を過ごしていました。 修了式の夕方5時から行われる夕...
続きを読む先週梅雨入りしたと思ったら、大雨が続いています。昨年も一昨年も6月末から続く大雨によって西日本豪雨や九州北部豪雨をもたらしました。今年は熊本・鹿児島・宮崎方面が大雨だという事で、昨年度で退園したTくん...
続きを読む避難訓練の後、年長組はすみやかにバスに乗ってプレイルームの畑に移動しました。収穫を迎えた玉ねぎを掘るためです。到着すると大きな玉ねぎが地面から顔を出しています。ネギ坊主の花ももう少しで開きそうです。 ...
続きを読む10連休に休めない保護者のために、国から通常保育は休日で、一時預かり事業として行うこと(自主登園として出席日数には加えない)が通達してありました。希望者を事前に伺って行ったのが、4月30日、5月1日、...
続きを読む